カートを見る

小さいお子さんと一緒に過ごすママへ こんなモヤモヤありませんか?

  • 自分の収入がないから友だちとランチに行くのも、自分のものを買うのもなんだか気が引ける・・収入があったらいいな
  • 育休もそろそろ終わり。
    子どもとずっと一緒にいられる時間も残りわずか。
    育休あけたら子どもと遊ぶ余裕あるかな・・この働き方でいいのかな?
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

今までパソコンに触った経験はあるけれど、詳しいわけではない。
短時間のパートを探すとしたら事務仕事かな?

でもパートで働くにも、時間が限られる事務のパートはなかなかないと聞く。

じゃぁ私はこれからどうやって働いていこう・・

そんなあなたに知ってほしい
在宅事務という働き方

子育てや時間に
しばられない働き方
在宅事務スタートアップ講座

在宅で事務を仕事にすることができる

どうやって?

どんな準備が必要?

どんなことができたらいい?

そんな疑問を解決する「在宅事務スタートアップ講座」をスタートします!

余白(40px)

在宅事務スタートアップ講座を受講するとあなたが得られるもの

  • 在宅事務の基礎を学び、1歩踏み出すためのスキル
  • 在宅事務に必要な力(先読み力、提案力、コミュニケーション力など)を意識できる
  • 子どもとの時間をもち、収入もある状態を目指せそうな気持ちになれる
  • どう動いていけばいいのかを知って、モヤモヤしている頭の中が少しはっきりとしてくる
  • 共に学び、相談できる仲間ができる
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)
そうなったら、
どんな未来になりそうですか?
余白(40px)

「パートを探すのなら
事務仕事かな」

と思っていたけれど、

家で子どもとの時間を持ちながら、収入があって、
社会ともつながれる

そんな在宅事務という
働き方を目指すため、

一歩踏み出してみませんか

余白(40px)

余白(40px)

在宅事務スタートアップ講座(第2期)

『在宅事務スタートアップ講座』
第2期の募集です。


在宅事務という働きかたについて知って
・自分にはどんな働き方があっているのか
・どんな仕事をしていきたいか
を考え、選択するきっかけにしてください。

グループでの受講なので、
一緒に学んだり、刺激しあえる仲間もできます♪

受講生の声

Yさん(第1期)

もともと在宅で事務の仕事をしていましたが、受注できる業務の幅を広げたいと思い、この講座を受講しました。初めて触れる分野もありましたが、基礎から学べるので初心者でも安心して取り組めます。

一緒に学ぶ同期や講師の先生とつながれたことも大きいです。仕事以外にも役立つ知識をたくさん習得することができ、自分に少し自信を持つことができたので、本当に良い経験になりました。

 Sさん(1期)

【実践者から学ぶリアルな在宅ワーク講座】

在宅ワークを実際にしている講師だからこそ、リアルで実用的な内容ばかりです!講座を受けて、自分の可能性が広がるのを感じました。自分は何ができるのか、講座を受ける度にフリーランスのイメージがぐっと明確になり、一歩踏みだす自信にもつながりました。

Hさん(第1期)

「何かしたいな」と思いながらもいつもの日常を変えるのはおっくう。でも参加することでまず最初の一歩を踏み出すことが出来ると思いました。 今まであまり理解せずに使っていたツール、全く知らなかったことのとっかかりを学ぶことで世界が広がった気がします。
仕事のためだけでなく、日常にも役立つ講座だなあと思っています。

Kさん(第1期)

事務の仕事は全くやったことがありませんでしたが、在宅事務に興味を持ち、思い切って受講を決めました。 講師の経験を交えたわかりやすい講義や、ちょっとした疑問もすぐに聞ける環境、一緒に始めた同期の存在は、在宅事務未経験の私でも、一歩踏み出してみよう!と思えました。
1つ講座を受ける毎に、成長を感じられ、毎回楽しみながら受講することができて良かったです。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講座内容について

全6回オンライン開催 定員10名
※どうしても参加できない日は動画での受講も可能です。
※講座内容は変更する場合があります
第1回・4/16(水)
10:00~12:00
・仕事用Googleアカウント作成
・在宅事務の具体例紹介
・Excel、Wordの基本操作
第2回・4/30(水)
10:00~12:00
・Facebook/Instagram 登録から基本操作
・zoomミーティングサポートに必要な基本操作
第3回・5/14(水)
10:00~12:00
・請求書、領収書の作成、出し方
・会計ツール紹介
第4回・5/28(水)
10:00~12:00
Googleツール基本操作
(ドライブ/ドキュメント/スプレッドシート/フォーム/カレンダー/スライド/メール)
第5回・6/11(水)
10:00~12:00
無料デザインツール
Canva(キャンバ)入門編
第6回・6/25(水)
10:00~12:00
・SNSプロフィール作成
・投稿のためのライティング
・仕事の取り方について
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講座費用について

在宅事務スタートアップ講座費用は
33,000円(税込)(全6回分)です。
余白(80px)

参加した方だけの特典があります

  • 同期&講師(事務局)のみのFBグループでの情報交換
  • 受講3か月間、Facebookグループにて講師が丁寧にサポ―ト
  • 終了後、3ヶ月「ママビジ定例会」無料参加可能
  • 受講後、ママビジ@ながの(『スタートアップ講座』受講生のその後の学び・情報・人との出会いの場)に参加可能
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

全国どこでもご参加いただけます

オンラインで講座を開催しますので
全国どちらにお住まいの方でもご参加
いただけます。(全回オンライン開催です)
余白(40px)

ご参加いただけないことがあります

ご参加いただけるのは、
お子さまの年齢にかかわらず
ママのみです。

ネットワークビジネス、

MLM(マルチレベルマーケティング)
などのビジネスは、ご遠慮ください。

もし
・講座受講したら必ず仕事もらえる
・仕事を紹介してほしい
・今の状況をなんとかしてほしい
・人を蹴落として自分はのぼっていきたい

などがお望みでしたら、この講座はご満足いただけないでしょう。

この講座は売り上げを保証するものではありません。
社会人としての誠実さを持ち、

・みんなで、頑張っていこう!
・仲間と一緒に学び成長したい

という気持ちの方にはきっと得るものが大きいはずです。

お申込みの場合こちらをご確認ください

こちらの講座を録画し、動画販売する予定です。
販売の際、受講生の顔は映らないように編集します。
ご了承いただける方のご参加をお願いいたします。
余白(40px)

在宅事務スタートアップ講座の講師紹介

大口知子
(ゆめサポママ@ながの共同代表)
簡単レシピ研究家
フリーライター
本庄 みどり 
(ゆめサポママ@ながの 事務局)
デザイナー 
小宮山 聖美 
(ゆめサポママ@ながの 事務局)
在宅事務
国家資格キャリアコンサルタント
ライフコーチ
小幡 満寿美 
(ゆめサポママ@ながの 事務局)
オンラインアシスタント 
松山 佳奈子
(ゆめサポママ@ながの 事務局)
オンライン秘書
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

よくある質問(Q&A)

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • ZOOM使用が初めてなのですが・・

    Zoom初体験の方のために、サポートを無料でお付けします。初めての方もぜひご参加ください!(お申込時等にお知らせください。)
  • パソコンを持っていないのですが・・

    ZOOMが使用できる機器(スマホ、タブレットなど)があれば、受講はパソコンがなくてもご参加いただけます。
    ですが、在宅事務をお仕事で行う場合、パソコンを使用しますので、パソコンを持っていることが望ましいです。
  • 参加に必要なものはありますか?

    当日参加される際には以下をご用意ください。
    ・ネットにつながるもの
    (スマホ、パソコン、タブレット等)
    ・筆記用具
    ・資料を事前印刷(コンビニのネットプリンタなどもご使用ください)
  • Facebookを使ったことがないのですが

    連絡等はすべてFacebookグループで行います。無料で登録できますのでぜひFacebookに登録して、使いながら学んでいきましょう!
  • どうしても予定があり、講座に参加できない日があります

    講座は録画し、共有します。次回講座までに録画でご覧ください。
  • 子どもが一緒でも大丈夫ですか?

    集中して聞いていただきたいですが、オンライン受講の際にはお子さまがご一緒でも受講していただけます。
  • 支払いはどんな方法がありますか?

    ・クレジットカード(VISA、マスターカード、アメックス、JCB)
    ・コンビニ払い(ローソン、ファミリーマート、ミニストップ)
    がご利用いただけます。
    ※コンビニ払いの場合は、500円の手数料がかかります。大変申し訳ありませんが手数料はご負担ください。
  • 受付メールが届かないのですが

    迷惑メール受信拒否の設定などをされている方は、yumesapomama@gmail.comからのメールが受信できるよう設定の変更をお願いします。なお、開催2日前までに受付メールが届かない場合は迷惑メールをご確認いただいた上、上記アドレスまでご連絡下さい。
  • 申し込み後参加できなくなった時はどうしたらいいですか?

    受講についてお悩みの場合は、yumesapomama@gmail.comまでご相談ください。
    初回講座開始前のキャンセルは、システム手数料を差し引いて返金させていただきます。
    初回講座開始後の返金はできません。
    各講座は録画し共有しますので、ご参加いただけない日程は、後日録画で受講できます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お申込はこちらから

お申し込み時ご確認ください

こちらの講座を録画し、動画販売を検討しています。(お顔は映らないよう編集します)
上記ご了承いただける場合のみ、お申し込みをお願いいたします。

在宅事務
スタートアップ講座


初回2025年4月16日(水)10:00~12:00
オンライン(全6回)
33,000円(税込)

ママビジ会員限定価格

余白(40px)